W.I.N.Gラストシーズン攻略!
気を付けるべきはシーズン3と変わらないので簡単に説明して行きます。
【とにかく足りない部分を伸ばせ!】
シーズン4の次はW.I.N.G予選に突入です。
予選以降は審査員の攻撃が弱く、メンタルが0になる事は滅多にありません。
初めたばかりの場合は《500》にするのも苦労するかと思いますので、本シーズン用のメンタルが既に整っているのであれば、レッスンに充てていきましょう。
メンタルの目安は《250》です。
【ほぼ約束はしない段階】
残り8ターンで複数回約束の発生は絶望的です。
1約束+1回朝コミュの13ポイント圏内で前半3ターン以内位で約束発生でなければ断ってしまいましょう。
上限に達し、覚えられるスキルも覚え尽くした状態であれば、約束の可能性を選択していきましょう。
【下位のオーディションが突破しやすい】

シーズン3と比べて下位のオーディションはクリアしやすいです。
一気に目標の50,000人を獲得できる《オールアイドル感謝FESTIVAL》は慣れない内に挑戦すると敗北してしまう可能性もあるのでこれより下位のオーディションに挑むと良いと思います。
【オーディションで自分のアピール数値を把握しておこう!】
これまでのオーディションは2位狙いでも突破可能且つ、流行のタイミングで挑めばクリアできるものでした。
しかし、W.I.N.G予選&決勝は1位でないと勝利できません。
その為、しっかり戦略を立ててオーディションに臨まねばなりません。
その戦略の一助として、最後のオーディションの段階で自身が出せるアピールの数値を確認しておきましょう。
特に思い出アピールは確実に先行を取れる手段となるので、とても重要です。

例を説明していきます。
上の画像はビジュアルに特化した甘奈の思い出アピールをしたときのものです。
(続いて真乃の思い出が来て紛らわしくなってしまってますが…)
ここで以下の様に簡単な確認をします。
・Viは12,000行くかいかないか
・Vi以外は10,000行くかいかないか
同じように通常アピールの数値も見ておきましょう。
慣れれば体感で掴めるようになりますが、特化した通常アピールは大体12,000程度に落ち着くと思いますので、もし忘れてしまったらこれを思い出してください。
以上、各シーズンの攻略の解説でした。
予選と決勝戦について次回は解説予定です。
運もかなり絡む部分になるので、ここからは一度自力でやった上で続きを読むと説明がしっくりくるかもしれません。