【シャニマス】プロデュースシナリオW.I.N.Gをクリアしたい!(シーズン1攻略編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シャニマス開始から初めに挑む事になる新人アイドルの祭典と呼ばれるW.I.N.Gへの出場&優勝を目指すプロデュースシナリオの攻略について解説していきます。
4つのシーズンに分かれているので、シーズンごとに分けて解説していく予定です。

【シーズン1のファン稼ぎ】

各シーズンを突破する為には、8週(8ターン)の間にそれぞれ目標のファンを集める必要があります。

大きくファン数を獲得する事が出来るのはオーディションでの勝利となるのですが、レッスンやお仕事でファンを獲得することも出来ます。

シーズン1の必要人数は1000人。
オーディション1回の勝利で満たす事が出来ますが、お仕事だけでも最低150人は獲得でき、目標の1000人を達成する事も簡単なので、1ターン分節約する為にこちらでのシーズン突破を目指してみましょう。

事故の発生しやすい期間でもあるので、この先の説明を参考にしてください。

【1~6週:メンタル&SPを整える期間】

シーズン1は地盤を固める為のシーズンでもあります。
シーズン1は省く事も出来ますが、2以降は慣れない内は難易度低めのオーディションの複数回出場でクリアしていく事も予想されます。

ですがオーディションでは《メンタル》と呼ばれる体力に値する数値が無くなってしまうと、どんなに良い結果を出せていてもその時点で敗北となってしまいます。なので、一定のメンタルはどうしても必要です。

また、SPもオーディションで強力なアピールやスキルを発生させる為に重要なので今のうちに貯めて行く必要があります。

それぞれ、メンタルは《ラジオ》、SPは《トークイベント》のお仕事で主に稼ぐ事が出来ます。ファン稼ぎをしつつ地盤を固めていく事ができるので、このシーズン中にたっぷり強化しておきましょう。

《メンタルはどのお仕事でも少し増えるので、どちらかと言うとトークがオススメ!》

【7週目:オーディションをするかの検討】

7週目時点で残り2ターン残ってますが、トラブル発生によるお仕事等の失敗や、親密度を上昇させる《アイドルとの約束》でファン数が思うように稼げていない可能性があります。

もし、ファン人数がこのターン運要素を抜きにして稼げない場合、オーディションでのシーズン突破にシフトチェンジしましょう。

《オーディションは一番左にある『明日のアイドル一番星』をクリアできればOK!》
最低でも737人いれば、トラブルが滅多に発生しない
『雑誌の撮影』でファン人数を満たす事が可能。最終手段として使おう!

【8週目:予備期間】

シーズン1最後のターンです。見出しの通り予備期間。
アイドルとの約束はこのターンも発生する可能性があり、もしファン人数が希望する行動で稼げる人数でない場合、無視せざるを得ません。

シーズン1時点では親密度はまだ稼いだほうが良いタイミングです。
体感的に割とよく起こるので、この為に8週目は取っておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。