時系列の紹介のみで終わっていたこのコーナーですが、いよいよ攻略に入っていきます。核となるメインストーリーをベースに段階を追って説明していきます。育成も簡単におさらいしましょう。
【育成流れ】
プレイヤーレベルを上げる
⇒上がった分のユニットレベルを上げる
⇒上がったレベルで装備可能な装備品を6種類装備し、ジョブレベルを上げる
タガタメにはユニット成長度を表す『ユニットレベル』とそのユニットが就いている職業のレベルを表す『ジョブレベル』、さらにプレイヤー自身の経験を表す『プレイヤーレベル』の3つが存在します。
装備品を装備しジョブレベルを上げ、最大レベルのマスターにするのが最初の目標です。
その為にはユニットレベルを上げる必要があり、そのレベルはプレイヤーレベル以上には上げられません。
プレイヤーレベルはメインストーリーのミッション報酬の経験値をメインに上げていくのがオススメです。
メインストーリー第1章

まずは、1体のジョブレベル9を目標に進めてみましょう。
出撃から解説していきます。
【出撃】

事前に手に入れたユニットをパーティに入れて出撃してみましょう。
この章における主人公の話が展開されるので、主人公の枠は固定となります。
【クエスト開始】

ストーリーパート後にクエストが開始します。
タップで移動し、通常攻撃や敵を倒していきます。
画像右上の『オート』ボタンと『倍速』ボタンを押すと、自動で行動しつつ倍速でゲームを進める事が出来ます。慣れない内はこれを活用しましょう。
しばらく育成せず進められるので、ゲームオーバーになるまでガンガン進めましょう。
【クエストクリア】

ストーリークエストをクリアすると、クエスト自体のミッションに加え『レコードミッション』と呼ばれる事後受け取り式のミッションが達成されます。
ミッション画面で上記のようなプレイヤー経験値を貰うことができます(ストーリーは最新まで進んでいるので代用ですみません)
はデイリーなので少ないですが、ストーリークエスト1話で750位獲得できたと思います。一定まで経験値が貯まると自動でプレイヤーレベルが上昇していきます。
【クリアできなくなったらユニット育成】
クエストがクリアできなくなったら育成が必要となった合図です。
プレイヤーレベルはある程度上がったはずなので、先ずはユニットレベルを上げましょう。

育てたいユニットの画面を開いたら『ユニット強化』を押します。
リンゴの画像が表示されるので、持っているリンゴをタップしましょう。
リンゴに応じた経験値でユニットがレベルアップします。

次はショップ秘密の店へ行き、『冒険者の店』へ入りましょう。

様々なセットが売っていますが、ジョブレベル6までに必要な装備一式を買うことができます。後々また買いに来ることになると思いますので、一度一通り全部買ってしまいましょう。

再びユニット画面に戻り買った装備品を装備させましょう。
『+』を押すと一個一個押すことで個別に装備できますが、一括装備が早いです。他ユニットと装備を分配して育成でなければ『一括LvUp』ボタンを押しましょう。現在上げられるジョブレベルまで一気に上げてくれます。
『JobLv UP』ボタンはジョブレベルを1段階上げることが出来ます。
6種類全て装備できずジョブレベルアップできない場合は『一括装備』ボタンに変わります。
【主人公の育成は?】

メインストーリーはゲームオーバー条件に『主人公の死亡』があります。
どんなに他のユニットが最強でも主人公がやられれば意味がないので、少し育てておく必要があります。
1章は秘密の店で買える装備で上げられるジョブレベル6があれば大丈夫です。

少し進むと、義兄弟のディオスに主人公が変わります。
同じくやられてしまうとゲームオーバーなので、こちらもジョブレベル6位まで上げておきましょう。
2章
育成の基礎は変わりません。
が、そろそろジョブマスターしたユニットが複数できているとスムーズです。
主人公となるエドガーも6レベルあれば十分です。
3章
ジョブレベル9~マスターのパーティが完成しているのが望ましいです。
3章は終盤ボスとの一騎打ちがある為、主人公リズベットの育成が必須です。
単体での対決となる為、誤魔化しがききません。
3章に突入したら平行して育成していきましょう。
4章以降は・・・?
4章が追加された頃、『真理開眼』と呼ばれる新たな育成機能が追加されました。
これは限界突破を最大にしたユニットのみを更に強化できる機能で、それを前提としたような性能の敵が出現するようになります。
ジョブマスターでも1撃でやられてしまう位の攻撃力と、こちらからは数回攻撃しないと倒せない位のHPの高さ、そして中には毒の状態異常をばら撒いたり、カウンターもしかけてきたり…と、そんな敵が複数出現するのです。
1ステージ毎にかなり苦戦を強いられますので、3章をクリアしたら一度ユニットの強化に入るのが良いかと思います。
【まとめ】
・先ずは詰まる所まで進める!
・詰まったら育成開始。『冒険者の店』を活用しよう!
・主人公の育成はジョブレベル6位で止める
・3章はリズベットをしっかり育成!
如何でしたでしょうか。
メインストーリーは3章までは過去の難易度とも言えるので、登竜門ともなります。1章をプレイして面白かったら是非3章までクリアして、更なるタガタメの世界を楽しんで貰えると嬉しいです。