
誰ガ為のアルケミストは『タガタメ』の名でユーザーから親しまれているシミュレーションRPGで、プレイに応じてユニットの職業やスキルを変えて戦う事ができる独自の機能があり、レア度の低いユニットでも活躍することができるのが特徴です。世界観の作り込みも深く、やり込み要素も充実しています。
■オートモードで手軽にシミュレーションを楽しめる!
シミュレーションRPGと言えば、頭を使うので難しいと言うイメージを持つ方が多いと思います。
オート機能が付いていてボタン一つでキャラクターが勝手に戦ってくれますので、苦手な方でもシミュレーションRPGの魅力を感じることが出来ます。
慣れてきたら手動でやってみるのも面白いですよ!
■七つの大罪と錬金術をテーマにしたストーリー
タガタメの世界は7つの国家からなるバベル大陸が舞台で、その強大さゆえに禁忌とされている錬金術が存在していた世界です。
現在は当時生み出された『聖石』と呼ばれる強力な神々の石が各国で保管されており、この聖石をめぐり7人の主人公が戦いに身を投じていきます。
メインストーリーより以前の時代を描くサイドストーリーも充実しており、プレイすることでかつて起こった戦乱や、人々の背負う7つの罪の秘密に迫るタガタメ世界の始まりを描くストーリーも存在します。どれもボリューム満点で、メインストーリーをより引き立てる魅力的な内容です!
■男女共に魅力的なキャラクター達
タガタメではかつてこの世界で生きていたキャラクターを錬金術で『ファントム』と呼ばれる存在として呼び出し共に戦っている設定となっており、ガチャにあたる『召還』をすることでファントムを増やすことが出来ます。
男キャラが蔑ろにされてしまうゲームが多い中で、タガタメは女性キャラの比率がやはり多いものの、男性キャラもかなり充実しています。可愛いかったり、美人だったり、むさ苦しかったり、イケメンだったり、お気に入りのファントムが必ず一人は見つかると思います!
▲左の『カヤ』は2018年度の人気投票で1位を獲得。右の『オーティマ』は登場時からユニットとしての評価も高く、女性人気もあるキャラクターです。
■ 3年分のログインボーナスがもらえる!?
私は2017年からプレイしているので耳に挟む程度なのですが、2019年11月現在は新たに始めたプレイヤーの方は3年分のログインボーナスがもらえるそうです。3年分なんてどんなゲームでもそうそう貰えるものではありませんね…!
召還に必要な石や育成素材もスタートダッシュに足る豪華な数となっていることでしょう。いつ無くなってしまってもおかしくない規模のプレゼントだと思いますので、気になった人は今からぜひ始めましょう!!
タガタメ公式サイト:https://al.fg-games.co.jp/
次回はタガタメの先ずは目指すべきポイントを効率的な遊び方と一緒に紹介していく予定です。